東京、335人感染18人死亡 新型コロナ、週平均が前週比増
2021/3/11 19:49
東京都は11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに335人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりでは273・1人。前週の木曜日だった今月4日時点の269・1人に比べて101・5%に増加した。男女18人の死亡も確認され、死者累計は1536人となった。
死者18人は50代から90代で、昨年12月27日から今月10日までの間に亡くなった。入院患者は前日から32人減の1301人、うち重症者は増減なく39人だった。
新規感染者のうち2人は西アフリカ地域とチェコに渡航歴があった。変異株が確認されている地域のため、都健康安全研究センターで解析する。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
-
JR西日本、6月から社員を出向 運転士も対象、旅客減で [経済] (4/21 13:25)
-
緊急事態宣言3度目発令へ 東京、大阪、兵庫対象 [政治] (4/20 23:52)
-
J&Jの血栓症「まれ」 EU当局が見解 [科学・環境・医療] (4/21 1:11)
-
五輪選手の唾液検査、毎日実施へ コロナ対策、変異株に対応 [スポーツ] (4/21 2:01)
【ニューデリー共同】インド政府は21日、新型コロナウイルスの1日当たりの感染確認者数が約29万5千人、死者が2023人になったと発表した。いずれも同国では過去最多。感染急拡大に医療体制は逼迫している...
兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は15日、雄の親が死んだ国の特別天然記念物コウノトリのひな3羽を、園で飼育しているコウノトリのペアに預けると、順調に育て始めたと発表した。園は、卵でなくひなを親で...
東京都は21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに843人報告されたと明らかにした。今年の緊急事態宣言解除後の最多を更新した。直近7日間を平均した1日当たりの人数は665・3人に上昇し、前週比は13...
原子力規制委員会は21日の定例会合で、原子力施設の地震対策に関する新規制基準の改正を正式決定した。断層などの痕跡が地表に現れない「未知の震源」による地震について、新たな評価手法を盛り込んだ。 新手法...
富士フイルムは21日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、国内で新たな臨床試験を開始したと発表した。政府は昨年12月、有効性の判断が難しいとアビガン承認を見送っており、改めてデ...