渋野日向子「プレーで元気を」 12日から明治安田生命L
2021/3/11 17:19
12日に始まる女子ゴルフの明治安田生命レディースの出場選手が11日、会場の高知県土佐CCで最終調整した。22歳の渋野日向子は東日本大震災から10年を迎えたことに「当時は小学6年生。(地元岡山の)学校から帰ってテレビを見たら津波の映像で、今でも頭に残っている。日本全国の方に、自分のプレーで勇気を持ってもらえたり、元気になってもらえたらいいな」と健闘を誓った。
今年初戦だった前週のダイキン・オーキッド・レディースは13位。この日はロングパットやラフの感触を確認した。
前週優勝の小祝さくらは「まずは初日にいいプレーをしたい」と意気込んだ。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
「まん延防止」決定、初の週末 バスや空港利用者に戸惑い [社会] (4/10 11:35)
-
東京で新たに570人感染 宣言解除後の最多更新 [科学・環境・医療] (4/10 20:04)
-
藤井二冠、21年度白星発進 将棋、叡王戦本戦入り [文化・芸能] (4/9 21:40)
-
北方領土で日本は「うそ」 ロシア、教科書記述 [国際] (4/9 23:06)
-
楽1―1ソ(9日) 好機生かせず引き分け [スポーツ] (4/9 21:41)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
東京五輪の聖火リレーは10日午後も和歌山県で続き、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する高野山(高野町)などを経て、橋本市でゴールを迎えた。同市では演歌歌手坂本冬美さん(54)が登場し「五輪の...
富士フイルム・スタジオアリス女子第2日(10日・兵庫県花屋敷GCよかわ=6390ヤード、パー72)第1ラウンドの残りから開始され、第2ラウンドは日没サスペンデッドで25人が競技を終えられなかった。 ...
スノーボードの全日本選手権ビッグエアは10日、青森県鰺ケ沢町の青森スプリング・スキーリゾートで行われ、男子は15歳の荻原大翔(尾瀬スノースポーツク)が制した。3月の世界ジュニア選手権(ロシア)優勝の...
競泳の東京五輪代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は10日、五輪会場の東京アクアティクスセンターで行われ、白血病から復調してリレー2種目で五輪切符を手にしている池江璃花子が女子50m自由形を24秒84...