五輪聖火、平泉・中尊寺に展示 震災10年、犠牲者法要
2021/3/11 17:29
東日本大震災から10年に合わせて東京五輪の聖火が11日、岩手県平泉町の世界遺産・中尊寺に展示された。東京都内からランタンで運ばれた聖火に見守られる中、境内で震災犠牲者の法要が営まれた。地震発生時刻の午後2時46分には約50人の参列者が黙とうをささげた。
昨年3月20日にギリシャから運ばれた聖火は、コロナ拡大による五輪延期後は、石川や大阪など13道府県で巡回展示され、これまでに計5万人以上が観覧した。12日からは岩手県の5町村で展示される予定。
東京五輪は「復興五輪」を理念に掲げ、25日には福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」から聖火リレーがスタートする。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
-
タレントのチャーリー浜さん死去 「〜じゃあーりませんか」で人気 [文化・芸能] (4/21 17:11)
-
JR西日本、6月から社員を出向 運転士も対象、旅客減で [経済] (4/21 13:25)
-
緊急事態宣言3度目発令へ 東京、大阪、兵庫対象 [政治] (4/20 23:52)
-
J&Jの血栓症「まれ」 EU当局が見解 [科学・環境・医療] (4/21 1:11)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
◇セ・リーグ巨人・高橋―阪神・秋山(東京ドーム)DeNA・浜口―中日・福谷(横浜)広島・遠藤―ヤクルト・金久保(マツダスタジアム) ◇パ・リーグロッテ・岩下―日本ハム・池田(ZOZOマリンスタジアム...
大相撲夏場所(5月9日初日・両国国技館)に向けた合同稽古第3日は21日、国技館内の相撲教習所で行われ、一昨年夏場所以来2度目の優勝を狙う大関朝乃山は成長株の平幕明生に11勝3敗と上々の結果だった。 ...
ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑(土屋ホーム)が21日、オンラインで取材に応じ、ワールドカップ(W杯)3勝を挙げた2020〜21年を「前半はすごく悔しい試合が続いたが、後半持ち直すことがで...
テコンドーの東京五輪代表4選手が21日、オンラインで取材に応じた。女子57キロ級の浜田真由は3度目の大舞台へ「試合を迎えるまでがすごい大事だと思っている。目標は金メダルなので、そこに向かって進んでい...