国家公務員233人懲戒 20年集計、最少に
2021/3/12 18:04
人事院は12日、2020年に懲戒処分を受けた一般職の国家公務員は前年より63人少ない233人だったと発表した。大量処分の事案がなかったため、数が減ったとみられる。集計対象が現行の枠組みになり比較可能となった15年以降では、最も少ない。
省庁別では法務省が最多の61人で、国税庁が38人、国土交通省が34人と続いた。国立印刷局は9人で、このうち4人は、新型コロナウイルス感染症対策の持続化給付金をだまし取ったとして免職となった。
処分の理由別に見ると、窃盗や暴行など公務外の非行が85人と最も多く、次いで欠勤や勤務態度の不良など「一般服務関係」が71人。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
「まん延防止」決定、初の週末 バスや空港利用者に戸惑い [社会] (4/10 11:35)
-
東京で新たに570人感染 宣言解除後の最多更新 [科学・環境・医療] (4/10 20:04)
-
藤井二冠、21年度白星発進 将棋、叡王戦本戦入り [文化・芸能] (4/9 21:40)
-
北方領土で日本は「うそ」 ロシア、教科書記述 [国際] (4/9 23:06)
-
楽1―1ソ(9日) 好機生かせず引き分け [スポーツ] (4/9 21:41)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
10日午前10時55分ごろ、北海道厚岸町床潭の山林で釧路市の60代男性がヒグマとみられる動物に襲われたと、男性の妻が110番した。厚岸署によると、救急隊が現場で男性の死亡を確認した。死因は頭部や頸部...
国の新型コロナウイルス対策「持続化給付金」を詐取したとして愛知県警は10日、詐欺の疑いで、自民党衆院議員熊田裕通総務副大臣の元事務所スタッフで会社役員の加藤裕容疑者(34)=名古屋市中村区=ら男4人...
千葉県警館山署は10日、マスク着用を巡り飲食店とトラブルになり、駆け付けた警察官を殴ったとして、公務執行妨害の疑いで、住所職業いずれも不詳奥野淳也容疑者(34)を現行犯逮捕した。署によると、奥野容疑...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...