三菱UFJ、新卒年収1千万円も 専門人材の確保のため
2021/3/12 20:39
三菱UFJ銀行が2022年春に入社する新卒社員から、能力によって給与が決まる仕組みを一部で導入する方針であることが12日、分かった。金融工学やデジタル技術に精通した専門人材を対象とし、新卒の年収が1千万円程度になる可能性もある。ITや外資企業に奪われていた優秀な人材を確保する。
新卒の年収で差が出るのは大手銀行では初めてという。新卒採用全体のうち、1割程度の40人を専門人材として採用。このうち能力が高い一握りの人材が新しい給与体系の適用対象となる。これまでは一律300万円程度としていた。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
-
「50年脱炭素」議論開始 再生エネ普及へ温暖化法案 [科学・環境・医療] (4/15 23:04)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
3時現在 1ドル= 108円67銭〜 108円68銭 前日比 +0円14銭 1ユーロ= 130円05銭...
2時現在 1ドル= 108円69銭〜 108円70銭 前日比 +0円12銭 1ユーロ= 130円11銭...
日本商工会議所など中小企業3団体は15日、菅義偉首相が引き上げに意欲を示す最低賃金について、新型コロナウイルス禍で経営環境が悪化しているとして、2021年度は現行水準を維持するよう求める要望書を取り...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比13銭円高ドル安の1ドル=108円76〜86銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1961〜71ドル、130円16〜2...