アストラゼネカ製接種後に血栓 ノルウェー、コロナワクチンで
2021/3/14 6:53
【ロンドン共同】ノルウェーの保健当局は13日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを接種した後、血栓や脳出血などの重症となった例が複数報告されたと発表。少なくとも一部は50歳未満の比較的若い年代とみられ、接種との関連を調べている。
同社製ワクチンを巡っては既に他国でも血栓が出る症例が確認され、ノルウェーは警戒のため、同社製の接種を11日から中断している。世界保健機関(WHO)や欧州連合(EU)当局は、現時点で接種と血栓との関連を示す形跡はないとの見方を示している。
アストラゼネカ社は日本でもワクチンの承認申請を出し、厚労省が現在、審査している。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
-
米、温室ガス30年に半減 気候変動サミット開幕 [科学・環境・医療] (4/22 22:41)
兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は15日、雄の親が死んだ国の特別天然記念物コウノトリのひな3羽を、園で飼育しているコウノトリのペアに預けると、順調に育て始めたと発表した。園は、卵でなくひなを親で...
国立公園や国定公園の一部で野生動物に餌をやった人に対し、最大30万円の罰金を科すと定めた改正自然公園法が23日の参院本会議で可決、成立した。餌を与えられた野生動物が人に慣れ、生活エリアに出没する例が...
田村憲久厚生労働相は23日の衆院厚労委員会で、認知症の人への新型コロナウイルスのワクチン接種について「どのような形で本人の意思確認をすればいいのかを丁寧に示したい」と述べた。既に表情やしぐさによって...
菅義偉首相が22日に表明した「2030年度の温室効果ガス排出を13年度比で46%削減」との目標を巡り、23日の衆院環境委員会に参考人として出席した鹿児島大2年の中村涼夏さん(19)は「野心的な目標で...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、気候変動に関するオンライン首脳会合(気候変動サミット)で、発展途上国に対して地球温暖化対策の資金支援を強化する方針を表明した。温暖化による海面上昇や自然災...