NTT、携帯値下げ「話しない」 社長答弁、総務省への接待で
2021/3/15 17:29
NTTの澤田純社長は15日の参院予算委員会で、総務審議官を更迭された谷脇康彦氏への接待で携帯電話料金の引き下げが話題に上ったかについて「値下げは事業者の戦略で、私から料金の話をすることはない」と述べた。社内規定に国家公務員倫理法関連の具体的な会食のルールがなく「問題があった」と認めた。
会食のあった2018年9月は、官房長官当時の菅義偉首相が料金引き下げに言及した直後で、谷脇氏は8日の参院予算委で「携帯電話料金は話題に出たと思う」と答弁していた。
澤田氏は「話は出たかもしれないが、たぶんそこで止めたというか、次の話題に変えたと思う」と説明した。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題 [国際] (4/10 23:24)
-
ミャンマーで80人以上が死亡か デモ参加者らに国軍銃撃と報道 [国際] (4/11 1:26)
-
ヘタフェ久保建、後半序盤で交代 スペイン1部L、チームは敗北 [スポーツ] (4/10 23:10)
-
インドネシアで地震、7人死亡 M6・0、家屋300以上損壊 [国際] (4/11 0:06)
-
大阪で最多918人感染 重症病床の使用率8割超 [科学・環境・医療] (4/10 21:27)
前知事の辞職に伴う福岡県知事選は11日午前、既に繰り上げ投票をした一部地域を除く1171カ所で投票が始まった。即日開票され、同日夜に大勢が判明する見通し。 立候補しているのは、元福岡市議の星野美恵子...
任期満了に伴う名古屋市長選が11日告示され、いずれも無所属で、4期目を目指す現職河村たかし氏(72)と元自民党市議横井利明氏(59)=自民、立民、公明、国民推薦=ら計4人が届け出た。河村、横井両氏に...
日米両政府は、菅義偉首相とバイデン大統領が16日に米ワシントンで開く初の首脳会談でまとめる共同文書に、中国・新疆ウイグル自治区と香港の人権抑圧に対する「深刻な懸念」を明記する方向で調整に入った。複数...
赤羽一嘉国土交通相は10日、石川県の谷本正憲知事、福井県の杉本達治知事と相次いで会談し、北陸新幹線金沢―敦賀(福井県)の開業1年遅れと建設費増額を謝罪した。両知事は、2024年春までの新たな工期の厳...
政府は5日夜、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づき、首都圏1都3県に発令している緊急事態宣言の再延長を決定する。西村康稔経済再生担当相は専門家らで構成する諮問委員会で、7日までの宣言の期限...