旧国鉄の「踊り子」が純金模型に 185系、1千万円で販売
2021/3/16 16:59
JR東日本は16日、東京と静岡・伊豆半島を結ぶ特急「踊り子」などで使われてきた旧国鉄時代の車両「185系」の純金製ミニチュアを1千万円で販売すると発表した。約40年にわたり活躍し、12日に定期列車から引退したことを記念した。JR東が純金の鉄道模型を販売するのは初めて。
JR東によると、模型は2両編成で、1両当たりの大きさは長さ13センチ、高さ2センチ、幅2・5センチで、重量200グラム。鉄道模型の「Nゲージ」の規格に合わせ、実物の150分の1の寸法とした。
JR東のショッピングサイト「JRE MALL」で18日から4月30日まで注文を受け付ける。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
-
J&Jの血栓症「まれ」 EU当局が見解 [科学・環境・医療] (4/21 1:11)
-
緊急事態宣言3度目発令へ 東京、大阪、兵庫対象 [政治] (4/20 23:52)
-
五輪選手の唾液検査、毎日実施へ コロナ対策、変異株に対応 [スポーツ] (4/21 2:01)
-
NY株、続落 [経済] (4/20 23:30)
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が4日、発表した。日本の家庭からの食品廃棄...
新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年度に、プレジャーボートや水上バイクなどを操縦できる小型船舶免許の合格者が前年度比25・7%増の7万1975人に上ったことが21日、国家試験を実施する日本海...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い政府が昨年実施した休校が明けた後、子どものゲーム依存に関する児童相談所への相談が拡大前に比べ5割増えていたとの調査結果を、大阪府立大の山野則子教授(子ども家庭福祉学)...
大学入試の在り方を検討する文部科学省の有識者会議が20日開かれ、高校の新学習指導要領で学んだ高校生が受ける2025年1月以降の大学入学共通テストで英語の民間検定試験を活用することについて、複数の委員...
独立行政法人造幣局(大阪市)は20日、日本の郵便制度開始から150年を記念した金銀貨幣を通信販売すると発表した。受け付けは21日から5月11日まで。純金の1万円金貨セットは14万5千円(送料込み)で...