コロナ家賃支援、不正受給 東京都、4万円返還請求
2021/3/16 16:51
東京都は16日、新型コロナウイルスの影響で経営が悪化した事業者に対する都の家賃支援金を不正受給したとして、ウェブサイト制作会社「トゥーサウザンド」(港区)への給付を取り消し、返還請求したと発表した。
都によると、同社は昨年9月、実際には家賃が8万5千円なのに申請書類を改ざんして18万5千円と偽り、給付金4万6250円を受け取った。警視庁から都に情報提供があり、会社側も書類の不正を認めたため今月12日に返還を求めた。
都の家賃支援は国の給付金に上乗せして金額の12分の1を3カ月間支払う仕組み。既に国から支給を認められていることなどが条件となっている。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
埼玉・愛知にまん延防止調整へ 政府、神奈川・千葉も可否検討 [科学・環境・医療] (4/14 0:00)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
神奈川県の黒岩祐治知事は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用について「政府に要請する準備に入りたい」と県庁で記者団に述べた。15日に対策会...
兵庫県の井戸敏三知事は14日、新型コロナ対策として、「まん延防止等重点措置」対象の県内4市の飲食店に計32万枚のうちわを配布する計画を中止すると表明した。会食中に顔の前にかざして使う「うちわ会食」を...
厚生労働省は14日、感染力が強いとされる新型コロナ変異株の感染者が13日までの1週間で、国内で新たに255人確認されたと発表した。新たに岩手、富山、佐賀、熊本の各県で報告があり、42都道府県に拡大。...
J1柏は14日、トップチームの4選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。個人名は非公表。保健所と連携して濃厚接触者の調査を進め、今後のチーム活動の方針を決める。柏では昨季から選手らの感...
百貨店の松屋が14日発表した21年2月期連結決算は、純損益が44億円の赤字(前期は8億円の黒字)に転落した。赤字は10年2月期以来11年ぶり。新型コロナによる臨時休業や時短営業に加え、松屋銀座(東京...