変異株で国内初の死者、神奈川 70代と50代の男性
2021/3/16 18:53
神奈川県は16日、新型コロナウイルスの変異株感染者2人の死亡を確認したと発表した。変異株感染者の死亡が確認されたのは、国内では初めて。
県によると、70代と50代の男性で、いずれも今月、ウイルス感染症による肺炎で死亡した。50代男性は死後に感染が分かった。2人に接点は確認されておらず、感染経路は分かっていない。海外滞在歴もないという。どの国に由来する変異株かは不明で、国立感染症研究所に依頼し、特定を進める。
70代男性は、新型コロナ感染が判明して入院。50代男性には高血圧などの基礎疾患があった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向 [科学・環境・医療] (4/15 9:38)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
英医学誌、五輪・パラ再考を 「まだ安心安全ではない」 [スポーツ] (4/15 16:51)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県にも改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を追加適用する方針を固めた。16日に対策本部会合で正式決定する。対象...
沖縄県うるま市の津堅島で15日、16歳以上65歳未満を対象にした新型コロナウイルスワクチンの一般向け接種が、高齢者と同時に始まった。優先対象外の一般住民が集団で接種を受けたことが明らかになるのは初め...
新型コロナウイルス対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が給付金の支給を求めた訴訟の第...
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染状況を分析するモニタリング会議を開き、関西圏で流行する変異株について専門家が「都内で著しく増加している」との見解を示し「5月の大型連休前に感染者数が急増する可...
山梨県の長崎幸太郎知事は15日の臨時記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン供給に関し「他国と比べて遅く、国は仕事を十分していない。何をやっているのだろうと怒りに近い思いだ」と政府対応を批判した。 ...