飛行点検のYS11が引退 空自入間基地で最終飛行
2021/3/17 11:25
戦後初の国産旅客機「YS11」のうち航空自衛隊の飛行点検隊が運用する機体「YS11FC」が17日、埼玉県の入間基地でラストフライトに臨んだ。この部隊は全国の陸海空3自衛隊の飛行場にある無線設備や管制施設に異常がないか確認するのが任務で、自衛隊唯一の存在。後継のU680Aが昨年12月から任務に就いたため、引退することになった。
17日午前9時半、晴天の入間基地を離陸した白地に赤い帯が入ったYS11FCは約1時間にわたり周辺を飛行。着陸後、機長が「無事終了しました」と報告し、点検隊の司令が「有終の美を飾る見事なフライトだった」とねぎらった。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
-
佐川急便、軽配送車をEVに 30年までに7200台 [経済] (4/13 23:09)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...
妻(33)の顔面を壁に打ち付け軽傷を負わせたとして、福岡県警は14日、傷害の疑いで福岡市東区、医師古江和久容疑者(37)を逮捕した。県警は妻が日常的にドメスティックバイオレンス(DV)に遭っていたと...
原子力規制委員会は14日の定例会合で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の事実上の運転禁止命令を正式決定した。核物質防護不備を巡り、原子炉等規制法に基づき同原発での核燃料の移動を禁じる是正措置命令を出す...
秋篠宮ご夫妻と、長女眞子さま、次女佳子さまは14日、赤坂御用地の宮邸で、東日本大震災で被災した子どもの支援活動を行っている「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」の幹部から、オンラインで進講を受けられた...