コロナ、新たな流行始まり懸念 20〜30代の感染増加
2021/3/17 18:22
厚生労働省に新型コロナウイルス感染症対策を助言する専門家組織は17日、会合を開き、全国の新たな感染者数は3月上旬以降、横ばいから微増が続いているとの分析をまとめた。20〜30代の感染者が増えており、座長の脇田隆字国立感染症研究所長は「若者の感染者増は感染拡大の早期に見られる。注意が必要だ」と新たな流行の始まりに懸念を示した。
緊急事態宣言が解除される可能性がある首都圏の1都3県は他の地域に比べて感染者数が高い水準。宣言を解除した地域では2月末から夜に主要な駅や繁華街にいる人が増えている。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
政府は16日午前、新型コロナウイルス感染症対策の専門家らによる基本的対処方針分科会を開いた。西村康稔経済再生担当相は緊急事態宣言に準じた「まん延防止等重点措置」の適用対象に埼玉、千葉、神奈川、愛知の...
鳥取県境港市の境港に新設された貨客船の発着場「境夢みなとターミナル」に16日朝、クルーズ船「飛鳥2」が入港した。昨年4月の供用開始から貨客船の寄港は初めて。昨年は旅客船の寄港が42回予定されながら、...
【ロンドン共同】英オックスフォード大は15日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンを接種した後に脳内で血栓が発生するリスクと比べ、ワクチン接種をしていない人が新型コロナ感染で血栓症を...
新型コロナウイルス対策で開発されたスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」がアンドロイド版で4カ月間機能していなかった問題で、厚生労働省は16日、不具合が見逃されたのは、動作を確かめ...
【エルサレム共同】新型コロナウイルスワクチンの接種が速いペースで進むイスラエルの保健省は15日、感染率が下がっているとして、屋外でのマスク着用義務を18日から撤廃すると発表した。屋内では引き続き着用...