菅首相、福島の聖火出発式欠席へ 東京五輪・パラリンピック
2021/3/17 20:37
菅義偉首相は、25日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)で実施される東京五輪の聖火リレー出発式を欠席する方向で調整に入った。同日は2021年度予算案の国会審議がヤマ場を迎えるとみられ、国会対応を優先するため。複数の政府関係者が17日、明らかにした。
首相は出席の有無については国会日程を理由に「検討中だ」と述べるにとどめていた。東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は出席の意向を示している。丸川珠代五輪相も出席する方向だ。
首相は聖火リレーに関し「大会が近づいていると日本中に実感してもらう重要な機会だ」とも述べていた。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
-
核ごみ意見交換、猛反発も 「説得の場だ」、北海道寿都 [科学・環境・医療] (4/14 22:55)
-
デンマーク、アストラ製接種中止 血栓問題 [科学・環境・医療] (4/14 23:34)
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ五輪統括部長が、東京五輪開幕まで100日となった14日に共同通信などの取材に応じ、今月中に判断する方針を示していた観客数の上限について「その...
東京五輪まで100日となった14日、プロ野球の6球場でそろって五輪出場経験者が日本代表のユニホームに袖を通して始球式を務めた。巨人―中日が行われた東京ドームでマウンドに上がった前巨人監督の高橋由伸氏...
【ジュネーブ共同】スポーツデータの分析、提供を行う専門会社、グレースノート(本社・米国)は14日、開幕まで100日となった東京五輪のメダル予測を発表した。日本の金メダル獲得は世界3位の34個、メダル...
東京五輪の開会式まで100日となった14日夜、都内で東京スカイツリー(墨田区)や大会会場となる国立競技場(新宿区)、東京アクアティクスセンター(江東区)などが五輪のシンボルカラー5色を中心とした色彩...
愛媛県の東京五輪聖火リレー実行委員会は14日、松山市内の公道でのリレー中止を大会組織委員会に正式に申し入れ、了承を得た。県実行委のトップを兼任する中村時広県知事が明らかにした。新型コロナウイルスの感...