BMW、ミニをEV専用に 30年代、脱炭素加速で
2021/3/18 6:04
【ロンドン共同】ドイツ自動車大手BMWは17日、傘下の小型車ブランドである「ミニ」を、2030年代初めにも電気自動車(EV)専用にすると発表した。世界各国・地域でガソリン車規制のような脱炭素の動きが加速する中、BMWもEV重視の姿勢を鮮明にする。
BMWは25年にも、ミニからエンジンを搭載した最後の車種を発売。27年までにミニの販売台数の少なくとも50%をEVとする計画だ。
BMWグループ全体でも、30年までに販売台数に占めるEVの割合を少なくとも50%にする目標を掲げた。今後10年間程度で計約1千万台のEVを販売するとしている。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題 [国際] (4/10 23:24)
-
ミャンマーで80人以上が死亡か デモ参加者らに国軍銃撃と報道 [国際] (4/11 1:26)
-
ヘタフェ久保建、後半序盤で交代 スペイン1部L、チームは敗北 [スポーツ] (4/10 23:10)
-
インドネシアで地震、7人死亡 M6・0、家屋300以上損壊 [国際] (4/11 0:06)
-
大阪で最多918人感染 重症病床の使用率8割超 [科学・環境・医療] (4/10 21:27)
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...
NTTドコモがまとめた10日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち、6割を超える60地点で前週3日より減少した。新型コロナウイルス対策で「まん延防止等重点措置」が週明け12日から...
殺虫剤「バルサン」などを販売するレック(東京)は10日、宣伝に根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして消費者庁から受けた再発防止命令に対する取り消し訴訟と執行停止を申し立てることを明らかに...
【北京共同】中国の習近平指導部は10日、中国電子商取引(EC)最大手アリババグループに対する巨額の罰金を「公平な競争を促す当然の認定だ」と断じた。調査の目はアリババと並ぶITの巨頭、騰訊控股(テンセ...