JR東運転士が乗務中喫煙 「18年から、眠気防止に」
2021/3/19 11:07
JR東日本は19日、東北線(宇都宮線)で30代の男性運転士が電車の運転中に喫煙していたと発表した。運転士は「眠気を感じたときに吸っていた」「2018年から常習していた」と説明したという。同社は、社内規定にのっとり処分するとしている。
JR東によると、運転士は8日午後7時35分ごろ、宇都宮線の黒磯―宇都宮間で普通電車を運転中にたばこを吸った。17日の定期検査で、運転台から吸い殻が見つかり、社内調査に対し運転士が喫煙を認めた。
運転士は主に宇都宮線を担当している。電車内での喫煙は禁止されており、JR東は「乗務員の指導を徹底する」としている。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
大谷翔平が日米通算100本塁打 登板翌日に今季初先発 [スポーツ] (4/22 8:53)
-
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整 [政治] (4/22 0:49)
-
女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取 [社会] (4/21 19:44)
-
NY株、反発 [経済] (4/21 23:25)
-
NY株反発、316ドル高 米景気回復の加速期待 [経済] (4/22 5:49)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
22日午前0時50分ごろ、横浜市青葉区恩田町のコンビニ駐車場で、ワゴン車内から親子4人の遺体が見つかった。神奈川県警青葉署によると、死亡していたのは40代の男性、30代の妻と男児2人。無理心中の疑い...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...
明治時代に長野県の警察がハンセン病患者と家系を調査したとみられる台帳が2月、インターネットオークションに出品された問題で、ハンセン病市民学会や全国ハンセン病療養所入所者協議会などが台帳に関する課題整...
岡山県瀬戸内市にある国立ハンセン病療養所「長島愛生園」と「邑久光明園」で、1930〜90年代に亡くなった入所者計約3千人分の解剖記録が残っていることが21日までに、両園への取材で分かった。隔離政策の...