東証大幅反落、424円安 米長期金利上昇や日銀発表で
2021/3/19 15:56
19日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反落し、前日比424円70銭安の2万9792円05銭で取引を終えた。米長期金利の上昇が重荷となった。日銀が上場投資信託(ETF)の購入内容変更を発表し、平均株価に採用されている銘柄が大きく下落したことも影響した。
東京証券取引所第1部に上場する企業全体の時価総額は744兆円余りとなり、過去最大を5営業日連続で更新した。東証株価指数(TOPIX)は3・70ポイント高の2012・21で、約29年11カ月ぶりの高水準だった。出来高は約21億100万株。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
大谷翔平が日米通算100本塁打 登板翌日に今季初先発 [スポーツ] (4/22 8:53)
-
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整 [政治] (4/22 0:49)
-
女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取 [社会] (4/21 19:44)
-
NY株、反発 [経済] (4/21 23:25)
-
NY株反発、316ドル高 米景気回復の加速期待 [経済] (4/22 5:49)
22日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=108円近辺で取引された。 午前10時現在は前日比20銭円高ドル安の1ドル=108円02〜03銭。ユーロは04銭円安ユーロ高の1ユーロ=130円02〜0...
<225種> 28870円08銭 前日比 +361円53銭 <TOPIX> 1910.16 前日比 +21.98
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
10時現在 1ドル= 108円02銭〜 108円03銭 前日比 +0円20銭 1ユーロ= 130円02銭...
22日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比341円94銭高の2万8850円49銭となった。