中国ワクチン援助80カ国に 「初の大規模提供」
2021/3/20 0:36
【北京共同】中国政府で対外援助を担当する国家国際発展協力署の報道官は、中国製の新型コロナウイルスワクチンの対外援助先は発展途上国を中心に計80カ国と3国際組織に上っていると明らかにした。19日の新華社電が伝えた。
報道官は「建国以来初の大規模なワクチン提供だ」と強調した。援助先はアジア26カ国、アフリカ34カ国などのほか、アフリカ連合(AU)といった国際組織。
報道官は、世界的にワクチンが不足し、豊かな先進国で接種が先行する中で、貧しい国家は無力だと指摘。途上国がより多くの庶民の命を救うことを支援するのが中国の目標だと語った。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
-
米、温室ガス30年に半減 気候変動サミット開幕 [科学・環境・医療] (4/22 22:41)
【ニューヨーク共同】米アップルは20日、自社開発の高性能プロセッサーを搭載したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」とデスクトップパソコン「iMac(アイマック)」の新製品を5月後半から販売す...
政府は23日夕、新型コロナ感染症対策本部会合を首相官邸で開き、緊急事態宣言を東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に25日から5月11日まで発令すると決める。西村康稔経済再生担当相が専門家らによる基本的対...
田村憲久厚生労働相は23日の衆院厚労委員会で、認知症の人への新型コロナウイルスのワクチン接種について「どのような形で本人の意思確認をすればいいのかを丁寧に示したい」と述べた。既に表情やしぐさによって...
国土交通省は23日、観光支援事業「Go To トラベル」に代わる都道府県の旅行割引支援を6月以降も継続する方針を固めた。これまで5月末までとしていた。新型コロナウイルス感染症拡大で、東京など4都府県...
外食大手ワタミが日本政策投資銀行に100億円規模の資金支援を要請したことが23日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で悪化した財務基盤を厚くするほか、焼き肉店の新規出店の投資などに充て雇用維...