岡山で「アート列車」出発 倉敷・大原美術館の名画あしらう
2021/3/21 14:43
岡山県総社市と広島県福山市を結ぶ第三セクターの井原鉄道は21日、岡山県倉敷市にある大原美術館所蔵の名画をラッピングした「アート列車」の出発式を同県井原市の井原駅で行った。終了後には関係者が試乗した。
クラウドファンディングで集まった721万円で改装。エル・グレコの「受胎告知」やモネの「睡蓮」など30以上の作品を切手のようにデザインし、車両の内外にあしらった。22日から1日2往復ほど運行する。
出発式で大舌勲井原市長は「2018年の西日本豪雨や新型コロナウイルスの被害を受けている地域で明るい話題だ。鉄道、美術ファンら多くの人に感謝したい」と話した。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
コロナ接触アプリ業者が対価返納 1200万円、COCOA不具合 [科学・環境・医療] (4/16 23:50)
-
将棋、藤井が初の5期連続優勝 竜王戦ランキング戦 [文化・芸能] (4/16 22:46)
-
5月17、18日に来日で調整 バッハIOC会長、首相と会談へ [スポーツ] (4/17 1:08)
-
NY株、一時最高値 金融決算好調で [経済] (4/16 23:02)
-
菅首相、米無名戦士の墓に献花 ワシントン郊外アーリントン [政治] (4/16 23:10)
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が4日、発表した。日本の家庭からの食品廃棄...
静岡県富士市の東海道新幹線脇の田園地帯に「決算」と書かれたパネルが出現した。人気ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズでファンにはおなじみの、富士山と新幹線をバックに決算の文字が大きく浮かび上がるシーンを再現...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い政府が昨年実施した休校が明けた後、子どものゲーム依存に関する児童相談所への相談が拡大前に比べ5割増えていたとの調査結果を、大阪府立大の山野則子教授(子ども家庭福祉学)...
厚生労働省は16日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会を開き、就職活動などで用いる履歴書の性別欄について男女別の選択肢を設けず、記載を任意とする様式例の案を初めて示した。心と体の性が一致しな...
1等(3億円)と前後賞(1億円)を合わせ5億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」が5月7日から全国で一斉に発売される。6月4日まで。1等は12本、前後賞は24本。抽せんは6月11日、兵庫県宝塚市の宝...