KMバイオがワクチン治験開始 第一三共も、新型コロナ
2021/3/22 20:09
明治グループの製薬会社KMバイオロジクス(熊本市)は22日、開発中の新型コロナウイルスワクチンを人に接種する臨床試験(治験)を開始したと発表した。2023年度中の実用化を目指す。第一三共も同日、治験を始めた。国内で開発中のワクチンの治験は3、4例目となる。
日本でも既に米製薬大手ファイザー製ワクチンの先行接種が進んでいるが、ワクチンを将来も安定的に確保するため、国産の開発を急ぐ。
KMバイオは、20歳以上の健康な人を対象に2回接種し、安全性や効果を確かめる。まずは210人を目標とし、年内により大規模な治験を実施する計画。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
-
埼玉・愛知にまん延防止調整へ 政府、神奈川・千葉も可否検討 [科学・環境・医療] (4/14 0:00)
国内で14日に確認された新型コロナウイルス感染者数が4千人を超えた。4千人を超えたのは1月28日以来。大阪で2日連続で千人を超えるなど、関西地域で拡大が目立つ。東京や神奈川でも宣言解除後最多で、専門...
ロート製薬は14日、新型コロナウイルス感染症の治療効果が期待できる候補物質を研究する再生医療ベンチャーとライセンス契約を結んだと発表した。共同で組織を立ち上げて実用化に向けた研究開発を進める。将来は...
原子力規制委員会は14日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を受け、同原発での核燃料の移動を禁じる事実上の運転禁止命令を出した。プールに保管中の燃料を原子炉に装填できなくなり、再稼働は当...
大阪府は14日、新型コロナウイルスに過去最多の1130人が感染し、感染者7人が死亡したと発表した。新規感染が千人を超えるのは2日連続で、拡大のペースが加速している。兵庫県も同日、過去最多の507人が...
日本医師会の中川俊男会長は14日の記者会見で、大阪府などの新型コロナウイルスの感染状況について「第4波だ」との認識を示し、まん延防止等重点措置による対応ではなく「状況によっては、早期の緊急事態宣言発...