米欧、カナダが対中制裁を発動 ウイグル人権侵害に圧力
2021/3/23 11:35
【ワシントン、ブリュッセル共同】米国、欧州連合(EU)、英国、カナダは22日、中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害に関与したとして、中国当局者らに制裁を発動した。新疆ウイグル自治区を巡る制裁措置での米欧連携は初めて。協調して圧力を強め、中国側の態度変更を迫る考え。中国側がさらに反発し、米欧と中国の関係が一層緊張するのは必至だ。
EUにはフランス、ドイツ、イタリアも加盟しており、先進7カ国(G7)では日本以外が制裁で足並みをそろえた格好。日本政府も、これまでに新疆ウイグル自治区の人権状況に「深刻な懸念」を表明している。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向 [科学・環境・医療] (4/15 9:38)
-
英医学誌、五輪・パラ再考を 「まだ安心安全ではない」 [スポーツ] (4/15 16:51)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【台北共同】台湾行政院(政府)の報道官は15日、特急列車脱線事故の責任を取るとして林佳竜交通部長(交通相)が表明していた辞意を、蘇貞昌行政院長(首相)が承認したと明らかにした。蔡英文総統も林氏の辞意...
【サンパウロ共同】南米ペルーの大統領選でアルベルト・フジモリ元大統領(82)の長女ケイコ氏(45)が14日、決選投票進出を決めた。過去の大統領選に絡む資金洗浄罪などで起訴されているが、根強いフジモリ...
【台北共同】台湾の蔡英文総統は15日、総統府で米国のドッド元上院議員やアーミテージ元国務副長官らの非公式代表団と会談した。ドッド氏は「台湾との協力関係を引き続き堅持する」と述べ、バイデン政権が民主主...
【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)は14日、ブリュッセルの本部に米国のブリンケン国務長官、オースティン国防長官らを迎えて加盟国外相、国防相のオンライン会合を開いた。会合後、米国を含む3...