販売預託商法で674億円売上 「VISION」の業務停止発表
2021/3/23 19:03
USBメモリーの販売預託商法を展開するVISION(V社、東京)が自転車操業状態を隠して勧誘していた問題で、消費者庁は23日、同社に2年の業務停止命令を出したと発表した。2019年10月から21年2月までに同商法で少なくとも674億円を売り上げたと明らかにした。
33都道府県の消費生活センターには19〜20年度、V社について253件の相談があり、契約額は平均425万円。最高は約3700万円だった。
V社の新間寿代表取締役は取材に対し、関係者を通じて「社長職は2月末に退いている。行政処分についてはノーコメント」と回答した。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
-
タレントのチャーリー浜さん死去 「〜じゃあーりませんか」で人気 [文化・芸能] (4/21 18:42)
-
JR西日本、6月から社員を出向 運転士も対象、旅客減で [経済] (4/21 13:25)
-
緊急事態宣言3度目発令へ 東京、大阪、兵庫対象 [政治] (4/20 23:52)
-
J&Jの血栓症「まれ」 EU当局が見解 [科学・環境・医療] (4/21 1:11)
岡山県瀬戸内市にある国立ハンセン病療養所「長島愛生園」と「邑久光明園」で、1930〜90年代に亡くなった入所者計約3千人分の解剖記録が残っていることが21日までに、両園への取材で分かった。隔離政策の...
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
米国で別姓のまま結婚した映画監督の想田和弘さん(50)と映画プロデューサーの柏木規与子さんが日本でも婚姻関係にあることの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は21日、夫婦側の請求を退けた。市原義孝裁判...
北海道旭川市で3月、当時中学2年の女子生徒が市内の公園で遺体で見つかり、「文春オンライン」で性的ないじめが背景にあって失踪したと報じられたことを受け、旭川市教育委員会が当時の市教委や学校側の対応を調...
21日午後7時35分ごろ、小田原駅(神奈川県小田原市)に停車していた東海道新幹線下り線のこだま751号で、乗客から「異臭がする」と申告があった。車両点検のため、東京―小田原間の上下線の運転を見合わせ...