船井電機、出版社からTOB 秀和システム傘下で再建
2021/3/23 21:02
船井電機は23日、出版事業を手掛ける秀和システムが子会社を通じて船井電機株の株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。成立すれば船井電機株は上場廃止になる見通し。船井電機はテレビ事業の不振で厳しい経営が続く。秀和システムの傘下に入って販売力を強化し、早期の経営立て直しを目指す。
買い付け価格は船井電機株1株に対して918円で、24日から5月10日まで実施する。23日の船井電機株の東証終値は733円。船井電機はTOBに賛同し株主に応募を推奨する。
TOB完了後は、秀和システムの上田智一社長と、NTTぷらら元社長の板東浩二氏が代表取締役に就任予定。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
「50年脱炭素」議論開始 再生エネ普及へ温暖化法案 [科学・環境・医療] (4/15 23:04)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
2時現在 1ドル= 108円69銭〜 108円70銭 前日比 +0円12銭 1ユーロ= 130円11銭...
日本商工会議所など中小企業3団体は15日、菅義偉首相が引き上げに意欲を示す最低賃金について、新型コロナウイルス禍で経営環境が悪化しているとして、2021年度は現行水準を維持するよう求める要望書を取り...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比13銭円高ドル安の1ドル=108円76〜86銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1961〜71ドル、130円16〜2...
【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸して始まり、前日からの上げ幅が一時200ドルを超え、取引時間中の過去最高値を更新した。米国の3月の小売売上高が前月と比べ大...