臨時国会召集の訴え、請求退ける 東京地裁、違憲性の判断はせず
2021/3/24 16:54
安倍前内閣が2017年、臨時国会の召集要求に約3カ月応じなかったのは違憲だとして、小西洋之参院議員=立民、千葉県選挙区=が内閣に召集義務があることの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は24日、「訴えは不適法」として請求を退けた。違憲性の判断はしなかった。
鎌野真敬裁判長は、民事訴訟で法的救済を求めることができるのは「個人としての権利や利益を侵害された場合に限られる」と指摘。臨時国会の召集要求の権限は、参院議員という国の機関としての地位に基づいており、個人の権利侵害とはいえないと判断した。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
-
米、温室ガス30年に半減 気候変動サミット開幕 [科学・環境・医療] (4/22 22:41)
気象庁は23日、5〜7月の3カ月予報を発表した。暖かい空気に覆われやすく、気温は北日本(北海道、東北)から西日本で高く、沖縄・奄美は平年並みか高い。東日本太平洋側と西日本は6月の降水量、北日本と東日...
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
2012年の国民年金法改正による年金減額は、生存権や財産権を侵害し違憲だとして、長野県の受給者62人が国に減額分の支払いを求めた訴訟の判決で、長野地裁は23日、請求を棄却した。原告側は控訴する方針。...
高知市で23日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種の予約が始まった。しかし予約用ウェブサイトがアクセスしにくくなり、市役所に設置されたインターネット予約用の特設会場では行列ができるなど混乱が...
名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の施設に収容中、体調不良を訴えたスリランカ人女性が死亡する2日前に診察した精神科の医師が、仮放免を勧める報告をしていたことが23日、関係者への取材で分かった。医師へ...