中国、RCEPで日本重視 「自由貿易のパートナー」と強調
2021/3/25 20:24
【北京共同】中国商務省幹部は25日の記者会見で、日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)など15カ国が署名した地域的な包括的経済連携(RCEP)について「中国の新たな自由貿易のパートナーとして日本が加わる」と強調した。香港や新疆ウイグル自治区などを巡って米国や欧州連合(EU)との溝が深まる中、日本との関係強化をアピールした形だ。
同席した王受文商務次官は、今後の日中韓3カ国の自由貿易協定(FTA)の交渉加速と、米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)への参加検討にも言及。「自由貿易の友人サークルを広げたい」と述べた。
中国は既にRCEPを承認している。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
NY株、反発 [経済] (4/21 23:25)
-
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整 [政治] (4/22 0:49)
-
女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取 [社会] (4/21 19:44)
-
国内の新規感染者、5292人 5千人超は1月22日以来 [科学・環境・医療] (4/21 22:46)
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
4時現在 1ドル= 108円10銭〜 108円11銭 前日比 +0円12銭 1ユーロ= 130円03銭...
2時現在 1ドル= 108円10銭〜 108円11銭 前日比 +0円12銭 1ユーロ= 130円01銭...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ニューヨーク共同】21日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、午前10時現在、前日比139・36ドル高の3万3960・66ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は60・5...
【ニューヨーク共同】21日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比05銭円高ドル安の1ドル=107円99銭〜108円09銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2002〜12ドル、129...