レベル3の自動運転車両が営業 国内初、福井・永平寺町の公道
2021/3/25 20:41
福井県永平寺町の公道で25日、遠隔監視型の無人自動運転車両の出発式が開かれた。2列シートと3列シートの車両が土日祝日に営業運行、観光客らを乗せて走る。運転手や安全確保のための保安員は乗車せず、一定条件下でシステムに運転を任せる「レベル3」の営業運行は国内初という。
約2キロの自転車・歩行者専用の公道を、3台の電動車両が最高速度12キロで往復。人や自転車が飛び出した場合は車両のセンサーが感知して自動停止する。監視者は常にモニターを注視する必要がなくなり負担が軽くなる。センサーが働きにくい悪天候や濃霧などの時は監視者が運転操作したり運行を休止したりする。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
深刻化する子どもへの性犯罪や性暴力の被害を減らそうと、内閣府と文部科学省は学校などで使える教材を初めて作成し、16日公表した。イラストを交え、幼児から大学生までの年代に応じて分かりやすい言葉で注意点...
総務省消防庁は、二酸化炭素(CO2)を放出する消火設備の誤作動による事故を防止するため、設備付近で工事などを行う場合は詳しい担当者を立ち会わせ、消火剤が誤って放出されない措置を講じるよう全国の消防機...
愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、運動事務局の元幹部で15日に同県常滑市議を辞職した山田豪氏(52)が16日、共同通信の取材に、事務局長の田中孝博元県議(59)と共に偽造に関与したと証言...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...