ソウル市長選、反政権の野党優勢 運動が本格的にスタート
2021/3/25 21:38
【ソウル共同】4月7日投開票のソウル市長選の選挙運動が25日、本格的にスタートした。世論調査では文在寅政権を批判する保守系野党「国民の力」の呉世勲・元ソウル市長(60)が大きくリード。革新系与党「共に民主党」の女性候補、朴映宣・前中小ベンチャー企業相(61)は巻き返しに躍起だ。
呉氏は25日、市場で演説し、住宅価格が高騰して政府の不動産対策への不満が高まっていることに関し「こんな生き地獄をつくっておいて、文在寅大統領は一度もひざまずいて謝罪したことがない」と非難。
その上で「朴候補が市長になれば、文政権の不動産政策に従っていくしかなくなる」と強調した。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
イラン非核化方針で一致 イスラエル訪問の米長官 [国際] (4/12 23:02)
-
鹿児島・悪石島で地震続く 9日から200回以上 [社会] (4/12 23:35)
-
NY株、反落 [経済] (4/12 23:14)
-
東京、変異株の疑い新たに61人 1日当たりで最多、感染者は上昇 [科学・環境・医療] (4/12 21:19)
-
ワクチン進捗「不満」60% コロナ再拡大92%が不安 [政治] (4/12 17:11)
【エルサレム共同】イスラエルを訪問中のオースティン米国防長官は12日、エルサレムでネタニヤフ首相とイラン核問題などを協議し、イランに核兵器を保有させない方針で一致した。バイデン米政権がイランとの核合...
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【モスクワ共同】旧ソ連が1961年に人類初の有人宇宙飛行を遂げてから12日で60年。宇宙飛行士ガガーリンを英雄視するロシアでは各地で関連イベントを開催。宇宙開発の技術力には陰りが見える中、政権は過去...
【ワシントン共同】米国のケリー大統領特使(気候変動問題担当)は今週の訪中で、中国に温室効果ガスの排出削減目標を引き上げるよう促す見通しだ。米国が22〜23日に主催する気候変動に関する首脳会合を前に、...
【ヤンゴン共同】国軍がクーデターで全権を握ったミャンマーの裁判所で12日、アウン・サン・スー・チー氏のビデオ審理が開かれ、新型コロナウイルス対策を怠ったとして自然災害管理法違反の疑いで新たに訴追され...