スエズ座礁船、復旧難航 周辺で150隻足止め
2021/3/26 7:30
【スエズ共同】エジプト北東部のスエズ運河では、地元当局が25日夜(日本時間26日午前)も航路をふさぐ形で座礁したコンテナ船「エバーギブン」の離礁作業を続けた。全長400メートルの巨大な船体が岸に接したまま動かず、復旧は難航。運河内や周辺では150隻以上が足止めされている。
運河庁によると、オランダの専門救助チームが当局の作業に加わり、タグボートでのけん引や岸に接した船首付近の土の除去、運河の底の土砂をすくうなどして船体の移動を試みている。
専門救助チームを派遣したオランダ企業は同国メディアに、離礁作業は「数日から数週間かかる可能性がある」と説明した。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏 [国際] (4/19 23:34)
-
NY株、反落 [経済] (4/19 23:16)
-
新築住宅、省エネ義務化へ 政府検討会、価格上昇など課題 [暮らし・話題] (4/19 19:49)
-
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者 [国際] (4/20 0:19)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
【ヤンゴン共同】ミャンマー国営テレビは19日夜、虚偽ニュースを広めた疑いで、最大都市ヤンゴン在住のフリージャーナリスト北角裕樹さん(45)が逮捕、訴追されたと報じた。北角さんは国軍のクーデター後の市...
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
パリ発羽田行き全日空216便ボーイング787が19日午前、モスクワの北東約1800キロの上空を飛行中、機長が体調不良を訴え、ロシア・シベリアのノボシビルスクの空港に緊急着陸した。国土交通省によると、...
【ハバナ共同】社会主義国キューバの共産党大会は最終日の19日、新指導部を選出、党トップの第1書記を務めるラウル・カストロ氏(89)の退任が正式に決まった。後任には1959年の革命後に生まれた世代のデ...
【ベルリン共同】ドイツの環境保護政党「緑の党」は19日、9月の総選挙で勝利した場合の首相候補に、党代表の女性アンナレーナ・ベーアボック氏(40)を選出した。緑の党はメルケル首相の保守与党に次ぐ人気を...