住民1人最大7000円分支援 GoTo代替、計3000億円
2021/3/26 9:48
赤羽一嘉国土交通相は26日の記者会見で、都道府県が独自に行う住民向け旅行割引の費用として、1人1泊当たり最大7千円分を国が財政支援すると正式発表した。総額は約3千億円。全国で停止中の観光支援事業「Go To トラベル」再開までの間、新型コロナ感染が落ち着いている地域を対象に、代替的に県内旅行を促進する。
長引くGoTo停止を受け、住民限定で地域内の宿泊施設に泊まった際の代金割引などを始める自治体が増加。国は4月1日から5月末までに自治体が実施する割引を支援する。割引率などは自治体が独自設定することができ、国の財政支援を受けて割引を始める地域もありそうだ。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
-
核ごみ意見交換、猛反発も 「説得の場だ」、北海道寿都 [科学・環境・医療] (4/14 22:55)
-
デンマーク、アストラ製接種中止 血栓問題 [科学・環境・医療] (4/14 23:34)
田村憲久厚生労働相は15日の参院厚労委員会で、さらに職員2人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。3月下旬に深夜宴会を開いていた老健局に関連する感染者は、宴会出席者を含め計17人となった。 ...
【北京共同】北朝鮮は15日、故金日成主席の生誕109年に当たる記念日「太陽節」を迎えた。首都平壌では展覧会などの祝賀行事を開催。新型コロナウイルス対策のための行動制限の一部緩和も伝えられるが、国境封...
日本商工会議所の三村明夫会頭は15日、自民党の二階俊博幹事長らと会談し、菅義偉首相が意欲を示す最低賃金引き上げに慎重な対応を求めた。「赤字企業にも強制力があるため、明確な根拠を基に納得感のある水準を...
奈良県は15日、新型コロナウイルス感染者の病床使用率が高まっているとして、2月に改正された感染症法に基づき、民間病院を含む県内全ての75病院に病床確保を要請した。県によると、改正法に基づく要請は全国...
日銀の黒田東彦総裁は15日の支店長会議で、日本経済の現状について「新型コロナウイルス感染症の影響から引き続き厳しい状態にあるが、基調としては持ち直している」との認識を示した。感染拡大の「第4波」が経...