桜千本、幻想的に浮かぶ 清水寺でライトアップ
2021/3/26 20:27
京都市東山区の清水寺で26日、春の夜間特別拝観が始まるのを前にライトアップの試験点灯があり、境内の約千本の桜が闇夜に幻想的に浮かび上がった。
約500基の照明が点灯すると、淡いピンク色の桜が美しく照らし出された。清水寺によると、例年の見頃は4月上旬だが、今年は既に満開に近い状態になっているという。寺では昨年、国宝本堂の檜皮屋根のふき替え工事と、「清水の舞台」の床板の張り替え工事が終わっている。
夜間特別拝観は27日〜4月4日の午後6〜9時。拝観料は高校生以上400円、小中学生200円。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が4日、発表した。日本の家庭からの食品廃棄...
鳥取県境港市の境港に新設された貨客船の発着場「境夢みなとターミナル」に16日朝、クルーズ船「飛鳥2」が入港した。昨年4月の供用開始から貨客船の寄港は初めて。昨年は旅客船の寄港が42回予定されながら、...
茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」で、ネモフィラの花約530万本が見頃を迎えている。晴れた日には丘の境界が空とつながっているように見えるほど、淡いブルーで埋め尽くされる。昨年の同時期は新型コ...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い政府が昨年実施した休校が明けた後、子どものゲーム依存に関する児童相談所への相談が拡大前に比べ5割増えていたとの調査結果を、大阪府立大の山野則子教授(子ども家庭福祉学)...
大阪府は15日、深刻な新型コロナウイルス感染拡大を受け、大阪市内の繁華街で夜間の外出自粛を求める「呼び掛け隊」を発足させ、活動を始めた。府は全域で不要不急の外出自粛を要請しており、実効性確保が狙い。...