聖火リレー、市街地では人垣 福島ルート最終日
2021/3/27 18:41
東京五輪の聖火リレーは福島県ルート最終日となった27日、内陸部の自治体を進み、郡山市のゴールに到着した。大会組織委員会や開催自治体は新型コロナウイルス感染対策として、観客に密集した状態にならないよう呼び掛けていたが、人口が多い市街地の沿道では何重にも人垣ができる場所があった。
組織委は多くの観客が肩を触れ合う程度に密接している場合などを「密集」と事前に説明。再三、注意や警告をしても解消されなければ、当該区間や市町村単位での取りやめを検討するとしていた。
聖火は28日に栃木県に移り、その後30日に群馬県、4月1日には長野県でスタートの日を迎える。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
まん延防止措置、4県を追加へ 首都圏と愛知、政府が今夕決定 [政治] (4/16 11:16)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本会長は16日、定例会見を開き、東京五輪中止の可能性を問われ「キャンセルは考えていない。安心安全に向けて対策を講じ、開催することに集中している」と改めて否定した...
東京五輪の聖火リレーは16日、徳島県での2日目が実施された。聖火は、ぽつぽつと雨が落ちる中、午前9時すぎに海陽町の地域振興施設・阿波海南文化村を出発。県南部の山河を巡り、四国八十八カ所霊場の一つで美...
空手の東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩選手が香川政夫前選手強化委員長からパワハラを受けたと訴えた問題で、全日本空手道連盟がパワハラを認定しなかったことが、16日までに開示された文書で明らかに...
丸川珠代五輪相は16日の閣議後の記者会見で、東京五輪・パラリンピックに参加する選手への新型コロナウイルス検査について、原則として毎日実施する方向で大会組織委員会と協議していることを明らかにした。「安...
陸上女子800メートルで五輪2連覇中のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)が15日、南アフリカ選手権の5000メートルに出場し自己新記録の15分52秒28で優勝した。東京五輪の参加標準記録(15分10...