立民、内閣不信任案を準備 NHK番組で安住国対委員長
2021/3/28 11:05
立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、菅内閣に対する内閣不信任決議案の提出を検討する考えを改めて示した。「長期自民党政権に、われわれの考え方を伝える重要な方法だ。準備をしたい」と強調した。自民党の柴山昌彦幹事長代理は衆院解散・総選挙の時期について「菅義偉首相の専権事項だ。いつ首相が決断しても大丈夫なように、しっかりとした選挙準備を進めていきたい」と述べた。
安住氏は、今国会の政府提出法案にミスが相次いでいることに関し「行政に対する信頼が失われる」と批判。2021年度予算に盛り込まれた新型コロナウイルス対策費も少なすぎるとした。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
佐川急便、軽配送車をEVに 30年までに7200台 [経済] (4/13 23:09)
-
米消費者物価0・6%上昇 3月、8年7カ月ぶり水準 [経済] (4/13 22:44)
-
イラン、ウラン濃縮60%へ 核施設破壊工作受け [国際] (4/14 0:36)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
政府が今国会に提出したNHK受信料の引き下げにつながる放送法改正案の成立が困難な見通しとなった。フジ・メディア・ホールディングスが放送法に基づく外資規制に違反していた問題で野党が反発し、今月下旬に予...
菅義偉首相が創設に意欲を示す「こども庁」を巡り、政府内で検討されている3案が13日、関係者への取材で判明した。このうち1案は、こども庁を内閣府に設置し、現在は文部科学省が所管する小学校、中学校の義務...
自民党麻生派は13日、政治資金パーティーを東京都内のホテルで開いた。麻生派を皮切りに、各派も5〜6月に開催を予定する。秋までに行われる次期衆院選をにらみ、資金を確保するとともに結束を確認。新型コロナ...
政府が13日、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する処分方針を正式決定した。今後は東電も含め風評被害対策の具体化が急務となる。検討を進める新たな関係閣僚会議は週内にも始動。放出までの約2年間で風...
静岡県の川勝平太知事(72)は13日、記者会見し、任期満了に伴う6月の知事選に4選を目指して立候補すると正式に表明した。リニア中央新幹線静岡工区を巡る対応や新型コロナウイルス対策を挙げ「臨戦態勢で取...