搭乗手続きにデジタル証明、羽田 コロナで実証実験、全日空便
2021/3/29 11:11
新型コロナウイルスのPCR検査結果やワクチン接種履歴をスマートフォンのアプリで表示する世界共通のデジタル証明書「コモンパス」を利用した搭乗手続きの実証実験が29日、羽田空港を出発する全日空便で実施された。日本発着便では初めての試みで、出入国手続きの迅速化を目指す。
全日空などによると、コモンパスは渡航者の健康状態が受け入れ国の入国基準を満たすかどうか検証し、検査結果をデジタル証明する仕組み。世界経済フォーラム(WEF)などが開発を進める。通常は紙でやりとりされる検査証明書をデジタル化。世界各国での実用化につなげたい考えだ。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
東京、小規模店も休業依頼 感染抑止へ独自に広範対象 [政治] (4/23 19:00)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
【ニューヨーク共同】米アップルは20日、自社開発の高性能プロセッサーを搭載したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」とデスクトップパソコン「iMac(アイマック)」の新製品を5月後半から販売す...
菅義偉首相は23日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開き、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態を宣言した。期間は25日から大型連休明けの5月11日まで。4...
政府は23日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種を受けたのは、22日時点で対象者全約3600万人のうち約5万1千人とする集計結果を発表した。高齢者接種は一部自治体で12日から開始された。使用する...
新型コロナウイルス対策の大阪府への緊急事態宣言を受け、大阪市浪速区の観光名所・通天閣の運営会社「通天閣観光」は23日、通天閣展望台を25日から当面の間、休業すると発表した。高井隆光社長は「通天閣があ...
東京都が新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令に伴う独自施策として、床面積が千平方メートルを下回る規模の小規模な商業施設に対し、生活必需品関連などを除き休業の協力を依頼する方針を固めたことが23日、関...