トーチ、世界遺産の社寺巡る 栃木2日目、日光東照宮など
2021/3/29 18:53
東京五輪の聖火リレーは29日午後も栃木県の2日目が実施され、日光市で日光東照宮など、世界遺産の二社一寺の境内を通過した。日光二荒山神社を出発し、東照宮を経て、日光山輪王寺へ、石畳の階段や参道の砂利道を駆け抜けた。
前日に足利市の2区間で「密集」状態が発生したことを受け、沿道で各自治体の関係者らが距離を取るよう呼び掛けた。
竜や唐獅子など鮮やかな彫刻で飾られ、黄金に輝く東照宮の国宝・陽明門の前では、聖火がともされたトーチが一層映えた。
聖火リレーは30日に群馬県、4月1日に長野県でスタートする。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
「まん延防止」決定、初の週末 バスや空港利用者に戸惑い [社会] (4/10 11:35)
-
東京で新たに570人感染 宣言解除後の最多更新 [科学・環境・医療] (4/10 20:04)
-
藤井二冠、21年度白星発進 将棋、叡王戦本戦入り [文化・芸能] (4/9 21:40)
-
北方領土で日本は「うそ」 ロシア、教科書記述 [国際] (4/9 23:06)
-
楽1―1ソ(9日) 好機生かせず引き分け [スポーツ] (4/9 21:41)
東京五輪の聖火リレーは10日午後も和歌山県で続き、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する高野山(高野町)などを経て、橋本市でゴールを迎えた。同市では演歌歌手坂本冬美さん(54)が登場し「五輪の...
競泳の東京五輪代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は10日、五輪会場の東京アクアティクスセンターで行われ、白血病から復調してリレー2種目で五輪切符を手にしている池江璃花子が女子50m自由形を24秒84...
陸上男子短距離の飯塚翔太(ミズノ)が10日、静岡県草薙総合運動場陸上競技場で行われた静岡県中部選手権の200メートルに出場し、予選で21秒43、準決勝は追い風1・3メートルの条件で20秒52をマーク...
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は11日午後1時30分から、東京・国立競技場での国際親善試合でパナマ代表と対戦する。10日は試合会場で冒頭以外を非公開として調整し、9日に合流した長谷川(AC...
11日に行われる陸上の東京五輪代表選考会、日本選手権50キロ競歩を前に有力選手が10日、会場の石川県輪島市で記者会見し、2016年リオデジャネイロ五輪銅メダルの荒井広宙(富士通)は「今やれることは十...