インド太平洋秩序の重要性で一致 菅首相とインドネシア閣僚
2021/3/30 13:11
菅義偉首相は30日、インドネシアのルトノ外相、プラボウォ国防相と官邸で会談し「自由で開かれたインド太平洋のビジョンを共に実現すべく、具体的な協力を進めていきたい」と表明した。海警局に武器使用を認めた海警法を含む中国の動向に深刻な懸念を伝達。双方は、法の支配に基づく海洋秩序の重要性について一致した。両国は午後、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開催する。
首相は、日本からの防衛装備品輸出に向けて閣僚会合で合意する見通しの「防衛装備品・技術移転協定」に関し「両国のさらなる安全保障協力の基盤となることを期待している」と強調した。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
「50年脱炭素」議論開始 再生エネ普及へ温暖化法案 [科学・環境・医療] (4/15 23:04)
政府は16日午前、新型コロナウイルス感染症対策の専門家らによる基本的対処方針分科会を開く。西村康稔経済再生担当相が、緊急事態宣言に準じた「まん延防止等重点措置」の適用対象に埼玉、千葉、神奈川、愛知の...
菅義偉首相は、新型コロナウイルスワクチンの供給を巡り、米ワシントン訪問中に米製薬大手ファイザー社のアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と電話形式で会談する方向で調整に入った。欧米諸国に比べて接...
菅義偉首相は15日夜、バイデン米大統領と初めて対面で会談するため、政府専用機で米国に向けて羽田空港を出発した。会談は17日未明(米東部時間16日午後)に開催し、米中の緊張が高まっている台湾海峡の平和...
15日の参院総務委員会で、フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法の外資規制に違反していた問題に関し、認定取り消し処分を見送った総務省の法解釈に異論が相次いだ。同省は、根拠...
政府は5日夜、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づき、首都圏1都3県に発令している緊急事態宣言の再延長を決定する。西村康稔経済再生担当相は専門家らで構成する諮問委員会で、7日までの宣言の期限...