にぎわい復活トーチに託す、群馬 宿泊落ち込む温泉街
2021/3/31 10:02
東京五輪の聖火リレーは31日、群馬県の2日目が実施され、渋川市の伊香保温泉を出発した。スタートは「一年中にぎわうように」との願いを込め、365段の石段からなる「石段街」。新型コロナウイルスの感染拡大で苦境の温泉街は、聖火の訪れをきっかけに、活気が戻ることを願った。
東京パラリンピック代表に内定している陸上の唐沢剣也選手(26)は石段下で聖火を受け取り、伴走者と息を合わせて走った。「お宿玉樹」のおかみ関口明子さん(74)は「観光地にとっていっときでも日常を忘れる瞬間は大切」と笑顔だった。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
本屋大賞に町田そのこさん 「52ヘルツのクジラたち」 [文化・芸能] (4/14 16:23)
-
埼玉・愛知にまん延防止調整へ 政府、神奈川・千葉も可否検討 [科学・環境・医療] (4/14 0:00)
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ五輪統括部長が、東京五輪開幕まで100日となった14日に共同通信などの取材に応じ、今月中に判断する方針を示していた観客数の上限について「その...
東京五輪まで100日となった14日、プロ野球の6球場でそろって五輪出場経験者が日本代表のユニホームに袖を通して始球式を務めた。巨人―中日が行われた東京ドームでマウンドに上がった前巨人監督の高橋由伸氏...
【ジュネーブ共同】スポーツデータの分析、提供を行う専門会社、グレースノート(本社・米国)は14日、開幕まで100日となった東京五輪のメダル予測を発表した。日本の金メダル獲得は世界3位の34個、メダル...
東京五輪の開会式まで100日となった14日夜、都内で東京スカイツリー(墨田区)や大会会場となる国立競技場(新宿区)、東京アクアティクスセンター(江東区)などが五輪のシンボルカラー5色を中心とした色彩...
愛媛県の東京五輪聖火リレー実行委員会は14日、松山市内の公道でのリレー中止を大会組織委員会に正式に申し入れ、了承を得た。県実行委のトップを兼任する中村時広県知事が明らかにした。新型コロナウイルスの感...