スーパームーンが離礁助ける 満潮より上昇し好機と米紙
2021/3/31 10:58
【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は30日、エジプト・スエズ運河のコンテナ船が離礁に成功した背景には、地球と月の距離が近づき大きな満月になる「スーパームーン」があったと伝えた。
28日から始まったスーパームーンの引力で、潮位が通常の満潮より最大約45センチ高くなることが見込まれ、関係者は最大のチャンスと期待した。スーパームーンの数日を逃せば、その後の離礁作業は大きな困難に見舞われていたはずだという。
関係者はスーパームーンによる潮位上昇を想定した土砂のしゅんせつを進めた。離礁した29日は、潮位が最大に近づき始めた日だった。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
まん延防止措置、4県を追加へ 首都圏と愛知、政府が今夕決定 [政治] (4/16 11:16)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【ロサンゼルス共同】米中西部インディアナ州インディアナポリスにある米物流大手フェデックスの施設で15日午後11時ごろ、銃撃事件があり、地元警察によると8人が死亡した。米メディアによると、少なくとも他...
【モスクワ共同】バイデン米大統領が15日、ロシアに対話を呼び掛ける一方、対ロ経済制裁を打ち出したことで、ロシア政界ではバイデン政権の「圧力で米の要求をのませる強硬姿勢」(上院のコサチョフ副議長)への...
【ソウル共同】韓国大統領府は16日、丁世均首相のほか、卞彰欽・国土交通相ら5閣僚を交代させる人事を発表した。丁氏は大統領選への出馬に向けて準備を進めるとみられる。首相の後任に金富謙・元行政安全相を任...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は15日、新たな対ロシア制裁を踏まえホワイトハウスで演説し「ロシアが米国の民主主義への介入を続けるなら、さらに行動を起こす用意がある」と追加制裁を警告した。その上で...