聖火リレー、長野入り 夏冬2回、軽井沢スタート
2021/4/1 10:52
東京五輪の聖火リレーが1日、4県目の長野県で始まった。聖火は98年長野冬季五輪のカーリング会場だった軽井沢町を出発し、スキー・ジャンプの白馬村、表彰式会場があった長野市へとつなぎ、大会の記憶をたどる。
軽井沢町は64年東京五輪でも総合馬術競技の会場で、夏冬2大会があった。スタートの風越公園には、両大会の軽井沢会場にあった聖火台が並んで保存されている。
第1走者で18年平昌冬季五輪に出場したカーリングの両角友佑選手は「中学生のころ両親に連れられ五輪の試合を見て、競技を始めるきっかけになった」。声援に笑顔で応え、二つの聖火台の前で次のランナーに聖火を託した。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
佐川急便、軽配送車をEVに 30年までに7200台 [経済] (4/13 23:09)
-
米消費者物価0・6%上昇 3月、8年7カ月ぶり水準 [経済] (4/13 22:44)
-
イラン、ウラン濃縮60%へ 核施設破壊工作受け [国際] (4/14 0:36)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
スポーツクライミングで東京五輪女子代表の2人が、ワールドカップ(W杯)今季開幕戦(16、17日・スイス)への出発前日の13日、オンラインで記者会見し、野口啓代(TEAM au)は「W杯は1年半ぶりな...
新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪は14日で開幕まで100日となった。12日に「まん延防止等重点措置」が東京23区などに適用され、感染再拡大への懸念が強まっている。13日の大阪府での聖火...
オリックスが連敗を2で止めた。田嶋が七回途中1安打1失点で初勝利。1―1の六回にT―岡田の適時打で勝ち越し、九回は打者一巡の攻撃で5点を加えた。ソフトバンクは5番手の田浦が誤算で、連勝が4で止まった...
バスケットボール男子のBリーグは13日、オンラインで理事会を開き、2022〜23年シーズンの1部(B1)は2部(B2)から昇格する2チームを加え、24チームによる3地区制で争うことを決めた。B2は1...