ブラジルで新たな変異株 南アフリカ型に類似
2021/4/1 11:27
【サンパウロ共同】ブラジル・サンパウロ州のドリア知事は3月31日、州内で新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたと述べた。南アフリカ型の変異株と似ているという。現地メディアが報じた。
34歳の女性から検出された。女性は軽症で、南アフリカへの渡航歴や渡航した人との接触はなかった。同州ブタンタン研究所のコバス所長は、遺伝子を分析中としながらも、北西部アマゾナス州由来のブラジル型変異株が「南アフリカ型に近い形に変遷した可能性もある」と話した。
ブラジルではこれまで南アフリカ型の変異株は確認されていなかった。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
まん延防止措置、4県を追加へ 首都圏と愛知、政府が今夕決定 [政治] (4/16 11:16)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
大阪府は16日、新型コロナウイルスに1209人が感染し、16人が死亡したと発表した。1日当たりの感染発表数として4日連続で最多を更新した。
兵庫県は16日、新型コロナウイルスに感染していた4人の死亡と、510人の感染を発表した。1日当たりの感染発表数としては、14日の507人を上回り過去最多。県内の死者は622人、感染確認は2万4796...
兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は15日、雄の親が死んだ国の特別天然記念物コウノトリのひな3羽を、園で飼育しているコウノトリのペアに預けると、順調に育て始めたと発表した。園は、卵でなくひなを親で...
東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに667人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は542人に上昇し、前週比は122・9%。累計は12万8781人となった。...
京都府は16日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、府内の大学に対し、オンライン授業を活用することで一度にキャンパスに入構する学生数を50%以下に抑えることを要請すると決定した。クラブやサークルの...