東京、2年ぶりに入庁式典 首都のコロナ禍、共に闘う
2021/4/1 12:20
東京都は1日、新入職員の「入都式」を開いた。昨年は新型コロナの影響で中止され、2年ぶりの再開。都庁内のホールでの式典には代表の4人が出席し、小池知事は式辞で「今日から都庁のチームの一員。新型コロナとの未曽有の闘いを乗り越えて明るい未来の東京を切り開き、東京五輪・パラリンピックも成功に導きたい」と激励した。
大半の新入職員はオンラインで参加し、それぞれの自宅で式典の様子を動画で視聴。出勤が必要な職員のみ登庁とした。代表で式典に出席した沢山早紀さんは終了後、「例年なら歓迎会などで同僚と仲が深められるが、リモートやできる範囲で交流していきたい」と話した。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
-
米、温室ガス30年に半減 気候変動サミット開幕 [科学・環境・医療] (4/22 22:41)
兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は15日、雄の親が死んだ国の特別天然記念物コウノトリのひな3羽を、園で飼育しているコウノトリのペアに預けると、順調に育て始めたと発表した。園は、卵でなくひなを親で...
国立公園や国定公園の一部で野生動物に餌をやった人に対し、最大30万円の罰金を科すと定めた改正自然公園法が23日の参院本会議で可決、成立した。餌を与えられた野生動物が人に慣れ、生活エリアに出没する例が...
田村憲久厚生労働相は23日の衆院厚労委員会で、認知症の人への新型コロナウイルスのワクチン接種について「どのような形で本人の意思確認をすればいいのかを丁寧に示したい」と述べた。既に表情やしぐさによって...
菅義偉首相が22日に表明した「2030年度の温室効果ガス排出を13年度比で46%削減」との目標を巡り、23日の衆院環境委員会に参考人として出席した鹿児島大2年の中村涼夏さん(19)は「野心的な目標で...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、気候変動に関するオンライン首脳会合(気候変動サミット)で、発展途上国に対して地球温暖化対策の資金支援を強化する方針を表明した。温暖化による海面上昇や自然災...