大阪市の聖火リレー中止へ 新型コロナ「まん延防止」対象
2021/4/1 21:30
大阪市の松井一郎市長は1日の記者会見で、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」期間中に市内で開催予定の東京五輪の聖火リレーを中止すべきだとの考えを示した。市内で感染が急拡大する中、見物客が密集しやすいリレーを安全に実施するのは困難と判断した。東京五輪の大会組織委員会の幹部は同日、自治体の意向を尊重する姿勢を示し、中止の方向となった。
大阪府の吉村洋文知事は1日夜、近く府の聖火リレー実行委員会で中止を正式決定し、大会組織委に伝えると府庁で記者団に明らかにした。
大会組織委はこの日予定していた大阪府の聖火ランナーリストの公表を延期すると発表した。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
まん延防止措置、4県を追加へ 首都圏と愛知、政府が今夕決定 [政治] (4/16 11:16)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
日本サッカー協会は16日、3月下旬に国内で国際親善試合に臨んだ日本代表とU―24(24歳以下)日本代表で、活動終了後3日目と決められていた新型コロナウイルスの検査を受けずにJリーグに出場していた選手...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は16日、東京都内で定例会見を開き、東京五輪の中止の可能性を問われて「キャンセルは考えていない。安心安全に向けて対策を講じ、開催することに集中している...
【カポレイ(米ハワイ州)共同】米女子ゴルフのロッテ選手権は15日、米ハワイ州のカポレイGC(パー72)で第2ラウンドが行われ、首位タイで出た19歳の笹生優花は9バーディー、1ボギーで連日の64をマー...
東京五輪の聖火リレーは16日、徳島県での2日目が実施された。聖火は、ぽつぽつと雨が落ちる中、午前9時すぎに海陽町の地域振興施設・阿波海南文化村を出発。県南部の山河を巡り、四国八十八カ所霊場の一つで美...