球数制限「不公平は承知」 センバツ、大会本部が運営総括
2021/4/1 18:32
第93回選抜高校野球大会の大会本部は1日、運営を総括し、「1人の1週間の総投球数を500球以内」とする投球数制限について「『日程による不公平が生じる』といった指摘があることは承知している。3年の試行期間中であり、トータルで考えて今後に生かしたい」とした。
今大会は入場者数を1試合1万人に限定。アルプス席の入場券は当該試合を行う学校関係者のみの販売だった。同本部は「次回大会では運用方法を検討したい」とした。
日本高野連の小倉好正事務局長は「今大会で得た経験をもとに、今夏の選手権大会、来年の選抜大会の運営に生かしたい」とコメントした。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
大阪、政府に緊急事態宣言要請へ 京都、兵庫と共同も [政治] (4/19 13:57)
-
ミャンマーで邦人フリー記者拘束 自宅から連行、刑務所に移送 [国際] (4/19 10:52)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
-
新卒採用「減らす」22% 主要110社調査、抑制続く [経済] (4/19 6:00)
-
チチパス、ルブレフ破り優勝 マスターズ・モンテカルロ [スポーツ] (4/18 23:52)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
【ニューヨーク共同】米プロバスケットボールNBAのラプターズは19日、渡辺雄太と本契約を結んだと発表した。今季はNBAでのプレー日数に制限があるツーウエー契約を結んでいたが、常時NBAで出場が可能な...
奈良市の奈良県立山辺高サッカー部の部員らが2月に飲酒や喫煙をした問題で、県教育委員会は19日に記者会見し、同部が5月から始まる全国高校総合体育大会(インターハイ)サッカー県予選に出場することを容認す...
3月に米コロラド州ボールダーのスーパーマーケットで起きた銃撃事件で10人が犠牲になったことを受け、同地で高地合宿を積んできた日本の名ランナーらが中心となって関係者の支援活動に乗り出した。実業団チーム...
大相撲夏場所(5月9日初日・両国国技館)に向けた合同稽古が19日、国技館内の相撲教習所で始まり、大関同士のぶつかり合いで朝乃山が正代を12勝3敗と圧倒した。得意の右四つで力強く寄り切る内容が目立ち、...