聖火リレー中止は来週伝達へ 大阪府側、五輪組織委に
2021/4/2 20:01
五輪聖火リレーの大阪市内での中止方針について、大阪府の実行委員会は2日、来週前半に会合を開いて正式決定し、大会組織委員会に伝達する方向で調整していると明らかにした。組織委の橋本聖子会長は同日の記者会見で「実施の在り方を地元自治体と協議し、速やかに公表したい」と述べ、調整を急ぐ考えを示した。
大阪市では14日にリレーが実施される予定だったが、「まん延防止措置」期間と重なり、大阪府や大阪市は同市内での聖火リレーを中止する意向を表明。組織委は地元自治体の意向を尊重する方針を示している。
公道での走行は取りやめる一方、聖火到着を祝うイベントは無観客で実施の方向。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
緊急宣言は「五輪と無関係」 IOC会長、影響を否定 [スポーツ] (4/22 8:58)
-
大リーグ、大谷が通算100号 前田7失点、沢村無失点 [スポーツ] (4/22 12:45)
-
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整 [政治] (4/22 0:49)
-
乗用車内に男女4遺体、横浜 一家心中か [社会] (4/22 10:35)
-
女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取 [社会] (4/21 19:44)
ラグビー7人制の東京五輪運営テストが22日、本番会場の東京・味の素スタジアムで行われ、男女の日本代表候補選手も協力して競技運営の流れなどを確認した。選手はドバイで行われた国際大会から帰国後の新型コロ...
バスケットボール女子の日本代表候補選手が22日、オンラインで取材に応じ、2016年リオデジャネイロ五輪代表の高田真希(デンソー)は「目標は金メダル。ハードな練習をこなさないと勝てない」と引き締まった...
共産党の志位和夫委員長は22日の記者会見で、東京都に発令予定の新型コロナウイルス緊急事態宣言を巡り「東京五輪とは関係がない」とした国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の発言を批判した。コロナ...
柔道日本男子の井上康生監督は22日、オンラインで報道陣の取材に応じ、23日で開幕まで3カ月となる東京五輪に向け「時間は待ってくれない。本当にやるべきことを一つ一つ積み上げて、道を歩んでいくしかない」...
鳥取県は22日、県内での東京五輪聖火リレーでランナーを辞退したイモトアヤコさんと森下広一さんが「県外から観客らが訪れることで感染を拡大させる可能性を心配していた」としていた県の当初の説明は誤っていた...