チューリップが見頃、千葉・佐倉 色とりどり30万本
2021/4/3 10:10
千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場で3日、色とりどりのチューリップ約30万本が見頃を迎えるのに合わせ「チューリップフェスタ」が始まった。25日まで。昨年は新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言により約1週間で中止となり、混雑回避で約80万本が刈り取られた。イベント中止に伴う資金不足や、開催可否の判断を遅らせた影響で、今春は例年より少ない本数となった。
市観光協会によると、今年は例年に比べ開花が早く、既に7〜8割が咲きだしている。入場は無料で、混雑時は入場を制限する場合がある。期間中はオルガンの野外演奏や地元飲食店の出店などがあり、チューリップの購入もできる。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
NY株、反発 [経済] (4/21 23:25)
-
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整 [政治] (4/22 0:49)
-
女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取 [社会] (4/21 19:44)
-
国内の新規感染者、5292人 5千人超は1月22日以来 [科学・環境・医療] (4/21 22:46)
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
【ニューヨーク共同】米アップルは20日、自社開発の高性能プロセッサーを搭載したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」とデスクトップパソコン「iMac(アイマック)」の新製品を5月後半から販売す...
菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染が広がる東京都、大阪府、兵庫県に対する緊急事態宣言発令を23日の対策本部会合で決める意向を固めた。期間は4月下旬からの大型連休を含める方針。京都府も発令対象...
【ニューヨーク共同】21日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、午前10時現在、前日比139・36ドル高の3万3960・66ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は60・5...
国内で21日、新たに5292人の新型コロナウイルス感染者が確認された。感染者数が5千人を超えたのは、1月22日以来。前回の緊急事態宣言が全面解除された3月21日から増加傾向が続いており、今月7日に3...
東京都は21日夜、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を政府に要請した。小池百合子知事は都庁で報道陣の取材に対し「大型連休を前に宣言を出すことが必要だ」と述べた。 関係者...