新幹線「東北復興号」が出発 観光PR、動画やSNSも活用
2021/4/3 10:23
東日本大震災から10年の節目を迎えた東北6県を観光で支援する「東北デスティネーションキャンペーン(DC)」が今月から始まり、東北・秋田新幹線のラッピング臨時列車「東北DC復興号」が3日朝、東京駅を出発した。
東京駅のホームでは、6県の名所や名物にまつわるゆるキャラを車両側面にあしらった新幹線の前で、駅員が乗客代表にお菓子のプレゼントを手渡した。
東北DCはJR東日本と6県などでつくる推進協議会が主催。約200のツアーやイベントを実施するほか、動画や会員制交流サイト(SNS)を活用して各地の景観や伝統文化の魅力を発信する。9月30日まで。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
大阪、政府に緊急事態宣言要請へ 京都、兵庫と共同も [政治] (4/19 13:57)
-
ミャンマーで邦人フリー記者拘束 自宅から連行、刑務所に移送 [国際] (4/19 10:52)
-
新卒採用「減らす」22% 主要110社調査、抑制続く [経済] (4/19 6:00)
-
チチパス、ルブレフ破り優勝 マスターズ・モンテカルロ [スポーツ] (4/18 23:52)
-
熊谷所属のリヨン、6連覇ならず サッカー女子欧州CL [スポーツ] (4/18 23:29)
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が4日、発表した。日本の家庭からの食品廃棄...
神戸市立王子動物園は19日、中国への返還が決まっている雌のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」に不整脈や心拍数の上昇が確認され、投薬による治療をしていると発表した。タンタンは25歳で、人間では70...
オリエンタルランドは19日、東京ディズニーシー(千葉県浦安市)の営業時間を4月20日から5月11日まで午前9時〜午後8時にすると発表した。「まん延防止等重点措置」の対象への千葉県の追加を受け、閉園を...
気象庁は19日、防災気象情報の伝え方に関する有識者会議を開いた。線状降水帯の形成を盛り込んだ「顕著な大雨に関する気象情報」を新たに発表する案を了承。この情報は、今年の梅雨期から運用開始する見通し。近...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い政府が昨年実施した休校が明けた後、子どものゲーム依存に関する児童相談所への相談が拡大前に比べ5割増えていたとの調査結果を、大阪府立大の山野則子教授(子ども家庭福祉学)...