3日の人出、8割超の地点で減少 大阪など重点措置地域も
2021/4/3 19:43
NTTドコモがまとめた3日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち、8割超の81地点で前週3月27日より減少した。新型コロナウイルスの感染「第4波」も懸念される中、外出に慎重になっている可能性がある。「まん延防止等重点措置」が適用される大阪、兵庫、宮城の3府県は、週明け5日の開始を前に全8地点で前週を下回った。
大阪・難波の人出は、感染拡大前(昨年1月18日〜2月14日)の休日平均と比べて16・9%減となり、前週3月27日の6・0%減から10・9ポイント下がった。兵庫・姫路駅は前週から7・9ポイント、仙台駅西では2・2ポイント低下した。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
-
核ごみ意見交換、猛反発も 「説得の場だ」、北海道寿都 [科学・環境・医療] (4/14 22:55)
-
デンマーク、アストラ製接種中止 血栓問題 [科学・環境・医療] (4/14 23:34)
1時現在 1ドル= 108円93銭〜 108円97銭 前日比 +0円06銭 1ユーロ= 130円44銭...
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、前日からの上げ幅が一時190ドルを超え、取引時間中の過去最高値を更新した。米企業業績の改善への期待が高まり、買...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比16銭円高ドル安の1ドル=108円84〜94銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1961〜71ドル、130円26〜3...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...