スエズ運河の足止め解消 422隻、全て通過
2021/4/3 23:59
【カイロ共同】大型コンテナ船が座礁し国際海運に大きな影響を与えた事故が起きたエジプトのスエズ運河について、スエズ運河庁のラビア長官は3日、運河や運河周辺に足止めされていた船舶422隻が全て通過したと明らかにした。通常の運航状況に戻ったとしている。
大型コンテナ船「エバーギブン」(愛媛県今治市の正栄汽船所有)が3月23日に座礁。世界で最も重要な運河の一つをふさいだ。同29日に脱出した。
ラビア氏は地元テレビに対し、離礁作業などで用いた損害額が「10億ドル(約1100億円)を超えるだろう」と述べている。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題 [国際] (4/10 23:24)
-
ヘタフェ久保建、後半序盤で交代 スペイン1部L、チームは敗北 [スポーツ] (4/10 23:10)
-
インドネシアで地震、7人死亡 M6・0、家屋300以上損壊 [国際] (4/11 0:06)
-
ミャンマーで80人以上が死亡か デモ参加者らに国軍銃撃と報道 [国際] (4/11 1:26)
-
大阪で最多918人感染 重症病床の使用率8割超 [科学・環境・医療] (4/10 21:27)
【ロンドン共同】英王室は10日、エリザベス女王(94)の夫で9日に99歳で亡くなったフィリップ殿下の葬儀について、ロンドン郊外ウィンザー城の聖ジョージ礼拝堂で17日に執り行うと発表した。英メディアが...
【ヤンゴン共同】ミャンマーのメディアとロイター通信は10日、中部バゴー地域で8日から9日にかけて国軍がデモ参加者らを相次いで銃撃するなどし、80人以上が死亡したと報じた。3月下旬には全土で100人以...
【ジャカルタ共同】米地質調査所(USGS)によると、インドネシア・ジャワ島南方沖で10日午後2時(日本時間同4時)ごろ、マグニチュード(M)6・0の地震があった。国家災害対策庁によると、震源に近い東...
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【パリ共同】フランスの非政府組織(NGO)などは9日、中国新疆ウイグル自治区での人権問題を巡り、強制労働や人道に対する罪の隠匿の疑いで、衣料品店「ユニクロ」のフランス法人を含む衣料・スポーツ靴大手の...