疫病除けマンボウ?版画を再展示 「まん防」措置で和歌山
2021/4/4 18:29
新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が宮城、大阪、兵庫の3府県へ適用されるのが決まった中、和歌山市立博物館は4日、江戸時代後期に疫病退散を願って描かれたとみられるマンボウの木版画の展示を再開した。措置の適用期限となる5月5日までの予定。
昨年の夏から今年3月の緊急事態宣言解除までの間に、同館は2回、期間限定で展示していた。来館者から「大阪などで『まん防』が始まる今こそ、展示を」との声が相次ぎ、再び披露することにした。
同館の佐藤顕学芸員は「まん防とマンボウを掛けるつもりはないが、コロナ終息を願う気持ちは変わらない」と話した。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
埼玉・愛知にまん延防止調整へ 政府、神奈川・千葉も可否検討 [科学・環境・医療] (4/14 0:00)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が4日、発表した。日本の家庭からの食品廃棄...
東京五輪の開会式まで100日となった14日夜、都内で東京スカイツリー(墨田区)や大会会場となる国立競技場(新宿区)、東京アクアティクスセンター(江東区)などが五輪のシンボルカラー5色を中心とした色彩...
日産自動車と日本マクドナルドは14日、日産のスポーツカー「GT―R NISMO」の玩具をおまけに付けた「ハッピーセット」を発売すると発表した。2022年モデルの車両が10月に発売されることを記念して...
鳥取市用瀬町の千代川で14日、和紙や紙粘土で作ったひな人形を流す「流しびな」が2年ぶりに開催された。この日は旧暦の3月3日に当たる。新型コロナウイルス感染防止策で地元住民のみが参加。観光客向けには動...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い政府が昨年実施した休校が明けた後、子どものゲーム依存に関する児童相談所への相談が拡大前に比べ5割増えていたとの調査結果を、大阪府立大の山野則子教授(子ども家庭福祉学)...