駅や繁華街の人出、8割弱で減少 前週比、4日午後3時時点
2021/4/4 19:18
NTTドコモがまとめた4日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち、8割弱の74地点で前週3月28日より減少した。新型コロナウイルス対策で「まん延防止等重点措置」が5日から適用される宮城、大阪、兵庫の3府県は、全8地点中6地点で前週を下回った。
大阪・梅田の人出は、感染拡大前(昨年1月18日〜2月14日)の休日平均と比べて28・1%減となり、前週の17・5%減から10・6ポイント低下した。兵庫・三ノ宮駅は8・3ポイント、仙台駅西は2・8ポイント下がった。首都圏でも東京・銀座が13・0%減と2・7ポイント低下した。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
「世界最深」沈没船調査に成功 フィリピン中部沖で米企業 [国際] (4/17 17:11)
-
英女王、沈痛な表情で参列 殿下葬儀、王子兄弟は会話 [国際] (4/18 13:59)
-
30都道府県、病床20%超に コロナ感染者、宣言解除後最多 [科学・環境・医療] (4/17 22:18)
-
米製薬首脳に追加供給要請 首相、コロナワクチン [科学・環境・医療] (4/17 22:43)
-
F1角田、予選でクラッシュ エミリアロマーニャGP [スポーツ] (4/17 23:13)
東京都は18日、新型コロナの感染者が新たに543人報告されたと発表した。日曜日で500人以上となるのは1月31日以来。累計は13万人を超え、13万83人となった。直近7日間を平均した1日当たりの人数...
大阪府は18日、新型コロナウイルスに過去最多の1220人が感染し、3人が死亡したと発表した。1日当たりの感染発表数の千人超えは6日連続。感染状況は深刻で、医療体制は限界を超えつつある。吉村洋文知事は...
菅義偉首相は18日、バイデン米大統領と対面で初会談した米国訪問の日程を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。大型連休中にはインドとフィリピンを訪問する方向。外交成果を掲げ政権浮揚を図りたい考えだ。だ...
奈良県桜井市の大神神社と狭井神社で18日、近畿一円の製薬業者らが参列し、新型コロナウイルス感染症など流行病の沈静や事業の発展を願う鎮花祭があった。「薬まつり」とも呼ばれ、約200社が医薬品約2500...
【ロンドン共同】エリザベス英女王(94)の夫で、99歳で亡くなったフィリップ殿下の葬儀が17日、ロンドン郊外ウィンザー城の聖ジョージ礼拝堂で執り行われた。70年以上連れ添った伴侶を失った女王は終始、...