中国に対抗、世界をリード 米インフラ計画で運輸長官
2021/4/5 7:48
【ワシントン共同】ブティジェッジ米運輸長官は4日、バイデン政権が発表した巨額のインフラ投資計画が実現すれば「米国の経済的な競争力がずっと高まり、世界をリードできる」と米NBCテレビで述べ、中国に対抗していく姿勢を示した。
ブティジェッジ氏は、2035年までの中長期発展目標を掲げる中国が「既に大規模な投資をしている」と指摘し、米国は投資計画によって1900万人の雇用を創出できるとの試算も紹介した。
一方、野党共和党から巨額の財政支出に反対意見が出ていることに対しては「ウィンウィン(相互利益)に到達することに関心があると信じている」と期待感を示した。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
高谷らフリー五輪枠逃す リオ銀の樋口は計量失格 [スポーツ] (4/11 23:23)
-
82歳最高齢市長が落選 栃木・佐野 [政治] (4/11 23:25)
-
ケリー米特使、今週訪中 上海で気候変動協議 [国際] (4/11 23:32)
-
原口、3戦連続得点ならず サッカー、ドイツ2部 [スポーツ] (4/11 23:41)
-
伊東がアシスト ベルギー1部リーグ [スポーツ] (4/11 23:28)
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...
島根県出雲市と日本航空は26日、同市で記者会見し、連携して観光事業を行うと発表した。客室乗務員(CA)が市内を周遊する観光タクシー「うさぎ号」に同乗し、名所をガイドする。CAの派遣は観光資源発掘など...
NTTドコモがまとめた10日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち、6割を超える60地点で前週3日より減少した。新型コロナウイルス対策で「まん延防止等重点措置」が週明け12日から...
殺虫剤「バルサン」などを販売するレック(東京)は10日、宣伝に根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして消費者庁から受けた再発防止命令に対する取り消し訴訟と執行停止を申し立てることを明らかに...