副反応、分かるよう報告を 大半が情報不足で判定不能
2021/4/6 6:57
新型コロナウイルスのワクチン接種後に生じた重いアレルギーの「アナフィラキシー症状」を巡り、厚生労働省は6日までに、似た症状が出た際の血圧など基礎的な情報が欠けていて接種による副反応かどうかを判定できない報告が大半を占めるとして、正しく報告するよう都道府県や医療現場に通知した。
厚労省の担当者は「情報が足りないと再調査することになる」と説明。集計の手間を減らすため、医療機関が手書きの紙をファクスする方式を改め、ウェブサイトで入力、報告できるようにもした。
アナフィラキシーは、短時間で複数の臓器や全身に症状が出るアレルギー。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
「総裁選前の衆院解散考える」 首相発言、時期巡り臆測 [政治] (4/23 22:32)
-
世界柔道で出口の五輪代表決定へ カナダの女子57キロ級 [スポーツ] (4/23 21:41)
-
アパート階段崩落、接続部が腐食 女性死亡、業務上過失致死容疑 [社会] (4/23 21:55)
-
日1―6オ(23日) オリックスが4連勝 [スポーツ] (4/23 21:48)
-
終電繰り上げと減便を要請 4都府県の事業者に国交省 [暮らし・話題] (4/23 23:06)
【ニューヨーク共同】米アップルは20日、自社開発の高性能プロセッサーを搭載したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」とデスクトップパソコン「iMac(アイマック)」の新製品を5月後半から販売す...
大阪市が職員に対して5人以上か午後9時以降の会食に参加していたかを調査した結果、200件以上の事例が確認されたことが23日、市関係者への取材で分かった。出席した職員は千人を上回るという。市内では3月...
国土交通省は23日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象となる4都府県の鉄道事業者に対し、政府の基本的対処方針や各自治体の要請に応じ、終電の繰り上げや減便に協力するよう要請した。 JR東日本は同日...
東京都は23日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令に伴う具体的措置で、床面積が千平方メートル以下の小規模な商業施設に対しても生活必需品関連などを除き休業の協力を依頼する独自の施策を決めた。宣言期間...
赤羽一嘉国土交通相は23日、観光支援事業「Go To トラベル」に代わる都道府県の旅行割引支援を12月末まで続けると発表した。当面5月末までとしていたが、新型コロナウイルス感染が広がる地域は割引開始...